KARATE ALL JAPAN2018に多数の申込(WEB申込のみ8/3金まで受付中)ありがとうございました!昨年を上回る申込を頂きまして改めて御礼申し上げます。大会最新情報|2018.08.01をお知らせいたします。
Contents
大会会場について
9面コート|センターコートあり
2017年の7コートから今年は9コート進行になります。今年は中央にセンターコートを設置。
トーナメント作成の流れは?
AI(人工知能)による自動トーナメント作成
WEB申込が完了しました選手は、AI(人工知能)により自動的に各Categoryに振り分けられ、その後、ランダムに各トーナメントに既に振り分けが完了しております。紙媒体でお申込になった選手を手入力完了いたしますと自動的にトーナメントが完成するシステムを開発。
シード選手は主催者が振り分け
大会実績を考慮し優勝候補同士が1回戦等で対戦することがないように、主催者サイドで事前振り分けを行います。
トーナメント表は事前発表
完成いたしましたトーナメント表は事前にWEBにて公表させて頂きます。
スムーズな大会進行を目指して…
①ゼッケンは各流派責任者様宛に事前郵送
ゼッケンを各団体申込責任者(支部単位)へ事前郵送いたしますので、申し込まれた選手は、各自でゼッケンを取得しておいてください。各会派先生方に置かれましてはゼッケン事前配布にご協力よろしくお願いいたします。
②当日受付はありません(体重で区切りがあるクラスの選手は当日朝計量必要)
大会当日は、体重測定が必要な階級の選手以外は、事前受付は完了しておりますので9時45分開会式開始に間にあうようにご来場願います。尚、大会パンフレットは会場内数カ所で無料配布させて頂きます。
③試合開始時点で試合場に居ない場合で失格
今大会より導入いたしましたリアルタイムトーナメントシステム(スマホやタブレットでリアルタイム進行を確認するシステム)や自身で試合進行を確認して頂き。3試合前までには試合コート付近にいるように注意願います。
④1Fフェンス内は選手及びセコンド2名のみ入場可
規定人数(2名)以上のセコンドや応援は不可とさせて頂きます。規定を超える人数が試合場内に入ると失格となる場合がありますので注意願います。応援や観戦は2F自由席および1Fフェンス外側からお願いいたします。