土曜日の奈良本部道場の稽古日・・。
まずは「少年部初級クラス」毎回入門者があって活気にあふれかえってます!!
今日も2名が入会! よく頑張ってました。
初級クラスは常に笑顔が絶えないように工夫しています。
まずは道場にくるのが大好きになってもらいたのでビックリするほど楽しいクラスです・・。
そして少年部合同クラス・・。
少年部は当面大会も審査会もありません・・。 しかも気候は最高にいい天気! 室内の道場から飛び出すしかないでしょ!!
空手は別に道場でなければ稽古できないことはありません。
いつもと同じメニューの練習ですがオープンエアーで行なうと本当にすがすがしくて気持ちいいんです!
今日のメニューは・・「ランニング」「広大な芝生の上で基本稽古」「大きな樹木を相手に打ち込み・けり込み」 そしてホントに一寸先も見えない暗闇を約500mダッシュ!!みんな怖いから本気ではしります(笑)
道場生たちに「昔の空手はこうやって稽古したりしたんだよ!」って教えてあげるとみんなビックリ。
「歴史の伝承」としてもこういった稽古は大事だなと痛感。
なによりも一番感じることは・・一緒に外に飛び出すとホントにみんな仲良くなるんです。
道場生同士の会話も増えるし上級の先輩も自分の役割を再認識しています・・。
これからもこの季節はガンガン外に飛び出そうと思います。
一般部も新しい入門者の方と西大寺道場からの出稽古チームが入り交じっていい雰囲気でした。 やっぱり道場は楽しいですね!