○正道奈良OFFICIAL-Tシャツ大好評受付中!(6月30日〆切)→ こちら
○新規入会50名「道着+手足サポータープレゼント」スーパーキャンペーン定員に達した為終了しましたが、好評につき道着プレゼントのみのキャンペーンを継続します。
昨日は「コナミ八木道場」 → 「五條道場」で指導しました。五條道場が新しい場所に変わるので視察。
本来なら「コスパ王寺」の指導なのですが王寺にいってしまうと五條道場の稽古に間に合わないのでこのパターンの移動です。
コナミ八木は2週連続指導だったんですがみんな一生懸命可愛かったですね!
先週も思ったんですが・・
コナミ八木道場のトイレのスリッパがバラバラになっていることが気になったので・・
コナミ八木道場の先輩格にあたる「宮村4級」「中村5級」に帰る時に必ず男子&女子トイレのスリッパを並べて帰るようにお願いしておきました!(他の道場はみんなキレイに並べてくれてますからね!)
18時30分に稽古終えてなんやかんやしてたら19時前・・
そこから奈良本部道場に電話して事務員さんに色々指示しながら五條道場へ移動中(約45分)にふと思い出したのが・・
旧中和本部(現奈良本部)やコスパ系列道場が出来る前・・
上牧にある「虹の湯」というスーパー銭湯の中に道場があったんですがよく自分がコナミ八木道場に指導をしたあと・・
大前副支部長が指導していた「上牧虹の湯」道場に移動していた時のことを思い出しながら五條へ移動。懐かしいなあ・・。
五條道場は北嶋副支部長が指導!
北嶋副支部長は自分の弟子の中でも最古参でもっとも頼りにしている黒帯でもあり、K-1を目指しているいう奈良県チャンピオン尾崎浩くんも育て上げ、五條の稽古には桜井や香芝の遠方からも多数稽古参加するところにも北嶋副支部長に対する保護者の信頼の証が現れています・・。
稽古の方は、新しい稽古場所(宇智体育館)が想像以上に快適でよかったです。更衣室があるのを稽古後に知ったのはショックでしたが・・(笑)
久々に直接指導する道場生も結構いて懐かしかったですね。
それぞれの近況を聞いて楽しかったです。
五條道場も年に数回しか行く機会がないのでこういった機会を逃さず指導&交流をして行きたいと思います。
いつも子供がお世話になっています 久々に支部長の指導を受けて 元気な声が出てるなあと褒められたと うれしそうでした ちょっと声をかけてもらうと子供ってなにかしら自信をもてるものですね たくさんの子供さんを指導ながらひとりひとりを よく見てるな-といつも関心します お忙しいですが またコナミ八木への指導来てくださいね-
時間が許す限りまたコナミ八木も指導行きたいと思ってます。押忍。
これからも頑張りましょう!!