「事務連絡」
○春の入会キャンペーン!新着50名(残り43名)→ こちら
○平城遷都 1300年祭について→ こちら
○支部長twitter(まだまだ未完成)→ こちら
素晴らしい激闘は素晴らしい写真で残しましょう!
「第9回奈良県ジュニア」大会写真販売→ こちら
パスワード「1994」
「Road to all Japan!」4月24日に開催される「正道会館全日本ジュニア空手道選手権大会」への各学年のシード権をかけて第9回奈良県ジュニア空手道選手権大会が奈良市中央第2武道場で開催!
プレ全日本大会ともいうべき超ハイレベルな攻防が各コートで繰り広げられました・・。
毎年この大会でのチャンピオンが全日本大会で大活躍!
入賞した選手の皆さん・・おめでおうございます。惜しくも敗れてしまった選手も最後まで観戦し学んだことも沢山あったと思ってます。
また「青少年の健全育成」としての大前提を見つめ直し、開会式、閉会式含めビシッと十字を切って不動立ちしていた選手の皆さん、そして呼びかけに対して本当にマナーよく観戦して頂いた保護者の皆様、大会役員を代表してお礼申し上げます。
そして奈良県支部はじめ多数の支部からご参加頂き、そしてスタッフとしてお手伝い頂いたこと心から感謝申し上げます。
体だけではなく心も鍛えられた戦士達・・
汚いヤジもなくお子さんに対しての暖かくそしてあつい応援・・
正道会館奈良県支部の方向性をハッキリ示すことが出来た大会だと実感しております。
大会の方は各支部長がブログで書いて頂いているように年々ハイレベルになってきており勝ち上がるのは中々難しいですが参加選手は最後まであきらめず戦ってくれていました。
最後まであきらめない選手達をみていると武道教育の大切さを改めて痛感できた瞬間でした。
死にものぐるいで稽古した選手・・
怪我を克服しながら出場した選手・・
今大会が最後の選手・・
風邪で調子を崩しながらも頑張って出場した選手・・
出場選手ひとりひとりがなんらかのサイドストーリーを経て大会に出場し何かを掴んで、学んで帰ってくれたら幸いです・・。
小学4年生で優勝した神戸支部の上村選手・・。
兵庫県大会に続き奈良県大会も制覇!しかも開会式で一番大きな声で挨拶し、十字を切ったら動かない・・。
素晴らしいですね!! 郷田支部長の指導の賜物でありご家庭での教育も素晴らしい両輪の成果だと感じました。
中学生決勝は今回も熾烈を極めました。
正道ジュニアフェス王者 山本選手VS正道全日本ジュニア央王者 磯崎選手のライバル対決!
ふたりとも普段の稽古後に磯崎選手はスパーリング中心に、山本選手はパワーアップ中心に仕上げて来たのですがホントに超ハイレベルな死闘・・。
本戦→延長→再延長→体重判定→特別再延長まで勝負はもつれ、偏差で磯崎選手が12月の正道ジュニアフェスの借りを返した形になりました。
二人とももう対戦したくないようで今後はお互い違う階級になって戦って行くような感じです(笑)
指骨折の大怪我から復活した村田選手はパワフル&回転力ある攻撃から矢のような上段前蹴りで優勝! そして平城遷都1300年記念杯(最優秀選手賞)をゲット。
弟の欠場が惜しまれますが今後長く空手を続けて岸和田支部の中心選手となって欲しいと願います。
選手・保護者・スタッフ・審判団の皆様、本当にお疲れ様でした。
自画自賛で申し訳ないですが皆さんのおかげで本当に気持ちのいい大会でした。押忍。
「大会入賞者」
○幼年男女混合の部
優勝:霜下 拳敏 準優勝:土山 凱叶
第3位:笹倉 尊臣/平山 陽
敢闘賞:高原 仁/北添 凌賀/岡島 子竜/山本 颯大
○小学1年男子の部<
/span>
優勝:吉田 翔登 準優勝:藤原 隼人
第3位:長谷 武蔵/安川 大地
敢闘賞:武田 聖大/越野 隼/谷口 壮健/出合 優治
○小学2年男子の部
優勝:荒木 勇 準優勝:津村 怜音
第3位:杉本 樹/奥野 晴也
敢闘賞:窪田 健/宮本 拓海/大塚 一平/笹倉 友旗
○小学3年男子の部
優勝:山本 竜輝 準優勝:上田 陸
第3位:磯崎 崇利/橋本 陸
敢闘賞:森北 皓貴/中村 右弥/谷川 豪彬/西出 健真
○小学4年生男子の部
優勝:上村 聖弥 準優勝:畑 啓輔
第3位:藤村 一貴/田中 考貴
敢闘賞:藤本 祥舞/石井 新大/荒木 雄大/中川 奨也
○小学5年生男子の部
優勝:西上 翔虎 準優勝:中部 壮起
第3位:長谷 拓真/岸田 雄紀
敢闘賞:木之本 航希/齋藤 謙心/河野 祥吉/佐藤 朱莉
○小学6年生男子の部
優勝:角野 晃平 準優勝:藤本 哲平
第3位:杉田 恭一?/坪田 星那
敢闘賞:和田 涼/塩田 海斗/森田 嵐士/久次米 昭宏
○小学1・2年女子の部
優勝:西田 茉央 準優勝:中村 紗弥
第3位:巽 唯菜/佐藤 楓恋
敢闘賞:都司 彩香/齋藤 友菜/田中 莉瑚/弓場 凜咲
○小学3・4年女子の部
優勝:坪田 瑠那 準優勝:西山 紗良
第3位:福森 凜花/角野 円香
敢闘賞:粟木原 里穂/岩上 佳奈/岸田 愛海/杉本 薫玲亜
○小学5・6年生女子の部
優勝:村田 美憂 準優勝:箕田 朋香
第3位:新屋 魅咲桜/海本 奈々美
敢闘賞:和田 葉月/下峯 朱/宇都宮 栞/小野林 咲良
○中学男子の部
優勝:磯崎 哲哉 準優勝:山本 竜暉
○技能賞 山本 竜暉
○平城遷都1300年記念杯(最優秀選手賞) 村田 美憂
話に聞いたのですが入賞したのは他府県の選手ばかりって本当ですか?奈良県の選手は弱いのですか?
いえいえ!どこのいい加減な情報ですか?
奈良県下の選手達は「優勝3名」「準優勝7名」「3位5名」「ベスト8 20名」と好成績残してます。
他支部参加選手は全日本チャンピオンクラスがゴロゴロいた中でよく頑張ったと思います。
おそらく今回の各階級での奈良県チャンピオンが今年の「全日本ジュニア」「正道ジュニアフェス」でもチャンピオンになる階級が多いと思います(昨年がそうでしたので・・)
ただひとつ・・お願いです。勝負の世界は紙一重。
「奈良県のは弱いのですか?」といった軽はずみなコメントには不快感を感じます。
勝った選手、負けた選手も一生懸命練習しています。保護者の皆さんも送迎はじめ様々な面でサポートして頂いています。道場生も保護者も素晴らしい方ばかり。自分も「強さ」だけを求めた稽古をしていません。
楽しく一生懸命稽古した結果「心も体も強くなる」道場運営を目指してます。
ちょっとしたコメントに過剰な反応かもしれませんが、自分が一生懸命育てている道場生が馬鹿にされたように感じたのでキッチリ思っていることを返答させて頂きます。以上
前回はインフルエンザで学級閉鎖延長の為、前日に出場出来ないことがわかり、悔しさをバネに稽古に励み、今回が初めての試合になり親子共に緊張しましたが大変いい経験になりました!勝った選手の喜びも負けた選手の悔しさも身に染みてわかるので、声援を送りながら涙を堪えるのに苦労しました。
選手も父兄も、勿論指導員の方々も真剣に取り組んで大会に臨む姿勢は素晴らしいと痛感しました!
今後とも、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
各支部の支部長、西尾支部長、副支部長、指導員の先生方お疲れ様でした。
又遠方より大会に参加された選手並びに保護者の方々応援の皆様お疲れ様でし
た。
今大会に向け秋の大会終了後からスタミナ練習、攻撃の仕方、サバキ、色々アドバイス並びに実践で教えて頂いた事が試合に出せたと思います。
緊張している一回戦は親馬鹿丸出しで応援していたと思います。
誰しも初戦は緊張するものでは有りますが息子より私自身緊張しておりました。
練習中怒鳴った事、練習後反省会やビデオで研究したり、、、
子供にとって苦痛だったでしょう(反省)
今大会優勝出来た事は本当に嬉しい限りですがそれ以上に目標にしていた選手憧れていた選手と戦えた事が竜輝にとって最大の良い経験だったと思います。
毎回試合後思う事なのですが負けて得る物勝って得る物を生かして行ける様努力を怠らず邁進して行きます。
今大会に出場する事になり楽しく厳しく
ご指導頂いた先生方本当に有難う御座います。
先生方から教えて頂いた事先輩帯から教えて頂いた事、戦う前に戦略を教えて頂いたスーパーアドバイザーの(T君)保護者(スーパーYさん)(Sさん)(Kちゃん)心より感謝申し上げます。本当に為に成る事ばかりです。
少しずつ確実に一歩ずつ邁進します。
試合中ずーと声援応援して頂いた保護者の皆さん本当に有難う御座いました。
強く楽しい正道空手をもっともっと学んで行きたいと思います。
これからも御指導宜しくお願いします。
トップのコメントに対し質問なのですが
奈良県支部は弱いと書かれていましたが入賞の数ですか?
何をもって弱いのですか?
空手の試合結果だけで言われているのでしょうか?
私は正道空手に強くなる事だけで通わせていません。
厳しく強い空手は幾らでも有ります。
しかし西尾道場には西尾道場にしか無いものがいっぱい有ります。
考え方の違いでしょうが正直コメントに対し遺憾ですし空手を頑張っている子供達に失礼です。
先生方保護者の皆さんお疲れ様でした。家族中大喜びです。勝った本人はキョトンとしていましたが優勝された方入賞された選手おめでとうございます。まだまだ入賞も考えていませんが(少しずつ確実に)頑張って練習したいです。やはり強い選手は心も強いですね。いつの日か入賞を夢見て稽古&練習します。これからもよろしくお願いします。
今回初めて一回戦突破しました
西尾支部長、指導員の先生選手お疲れ様でした。嫁と二人大爆笑です。がんばって強くなって優勝するからオモチャ買ってや!!本当に気持ちが(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!です。強くならなくても元気で楽しく出来れば幸せですね。取敢えず一回戦突破を目標に頑張ります。
息子も一回戦で負けましたが良い経験だったと思います。
勝ち進む選手の戦いを見て息子がつぶやきました(負けて良かった次の子むっちゃ強いやん)
西尾道場最高です。