正道会館とは
Contents
常勝軍団時代
1980年に、当時極真会館芦原道場大阪支部の支部長だった石井和義が大阪市西成区岸里に設立。設立当初の名称は正道館で、後に新日本空手道連盟正道会館に改称。 1982年には第1回ノックダウンオープントーナメント全日本空手道選手権大会を開催。 フルコンタクト空手の競技で勝つための実践的なスタイルを提唱し、様々なオープントーナメントに選手を送りこんで活躍し、後に「常勝軍団」とまで言われるようになる礎を築いていった。
K-1時代
後に、USA大山空手との対抗戦「USA大山空手vs正道空手5対5マッチ」を東京で開催し話題を呼ぶ。1991年には顔面ありルールに本格進出を表明し、1991年12月リングス参戦、1992年1月「トーワ杯カラテ・ジャパン・オープン」出場などを経てキックボクシング形式でも活動する。1993年にK-1GRAND PRIXを初開催し、日本の格闘技ブームの火付け役となった。フジテレビではK-1WORLDGP(ヘビー級)、日本テレビではK-1JAPAN(日本人選手中心)、TBSではK-1WORLDMAX(中量級)と同時期に民放3チャンネルでK-1が放送されるまさに格闘技全盛期であった。
新生 正道会館の誕生
2016年9月。石井館長がK-1より正道会館へ復帰。青少年健全育成をかかげた新生正道会館の大改革がはじまる。
adidas cup KARATE ALL JAPAN時代
2017年9月。石井館長の指示を受け西尾直(正道会館GRAND-SQUARE JAPAN館長)が実行委員長となり日本最大級の空手の祭典KARATE ALL JAPANが発足。adidasが冠スポンサーとなりadidas cup KARATE ALL JAPANと名称変更。規模、演出とも企画外の名実ともに日本最大級の空手の祭典となる。
新ルールフルコンPlus時代
2019年。石井館長はフルコンタクト空手と伝統派空手をミックスさせた新ルール【フルコンPlus】を提唱。従来のフルコンタクト空手には無かったスピード、プロ格闘技への対応などを含めた新ルールに注目が集まっている。