悲しい虐待事件と尾崎兄弟。
「事務連絡」○ 平城遷都1300年祭について→ こちら○3 月分月報→ こちら○一般部)中級審査会→ 3月28日(日)※・・申込〆切3月18日(木)金曜日の奈良南本部道場。初級・合同クラスとワイワイ稽古。選手クラスは・・主力選手に聞くと半数レベルでダメージ蓄積で足や手がイタイらしいので1時...
「iphone3G」→「3GS」+「フォトビジョン2台」
「事務連絡」○ 平城遷都1300年祭について→ こちら○全日本ジュニア(本日〆切厳守)→ こちら○3月分月報→ こちら先日保育園・幼稚園・空手の行事でいつもお世話になっているフォトサロン竹中さんに・・「園長のiphoneもそろそろ新型にかえても2年間分割払い終わってる頃じゃない?」という...
昨日の桜井道場の3月3日は・・
「事務連絡」○ 平城遷都1300年祭について→ こちら○全日本ジュニア(4日木曜〆切厳守)→ こ ちら○3月分月報→ こちら火曜日は桜井道場の稽古!稽古前に加圧トレーニング。時間が無かったので30分間でサーキット方式で休み無く行いました。その後、道場へ・・。初級クラスの柔軟をパチリ!いつ...
遠方より続々参加表明!
「事務連絡」○平城遷都1300年祭について→ こちら○全日本ジュニア(4日木曜〆切厳守)→ こちら○3月分月報→ こちらいよいよ3月にはいり遷都1300年祭まであと2ヶ月ちょっと・・3月20日〆切の参加アンケートの返信が増えてきました。嬉しいことに「岡山県」「埼玉県」「九州」など遠方からも...
土曜日の奈良本部道場・・
「事務連絡」○平城遷都1300年祭について→ こちら保育園・幼稚園の発表会のあと大急ぎで奈良本部道場へ。なんとか選手クラスから指導。一般部は若干少なめでしたがみんな一生懸命稽古してました。明日審査会の細川さんも最終の確認!
ライバルに差をつけろ!【健康体力研究所サプリメント販売開始】
「事務連絡」○平城遷都1300年祭について→ こちら三月より奈良本部、奈良南本部で健康体力研究所サプリメントを販売開始いたします!ラインナップもほぼ決定してきました。健康体力研究所のプロテインは非常に飲みやすくおいしいのが特徴です・・。「ハードで合理的な稽古」 ↓「e-PNFによる先進的な体のケア」...
平城遷都1300年祭に参加しましょう!
せんとくんでお馴染みの「平城遷都1300年祭」武道演武に全国の正道会館から1300人参加を目指して現在演武者募集中です!全国各支部にはファックスにて案内が届いていると思いますが簡単な内容で募集告知させて頂きます。尚、奈良県支部全道場生は全員出場になってますので各自必ず調整してください。○対象:正道会館道場生で各規定(各...
焼き肉とサプリメント・・。
今日は朝から大忙し朝から大阪で老人施設関係の打ち合わせ。打ち合わせ後、一気に奈良に戻ってきて焼き肉を食べながら健康体力研究所の江崎さんと打ち合わせ。以前も書きましたが、江崎さんは「友人の兄」であり以前より縁があります。一緒に食事したことがなくていい機会なのでランチで焼き肉食べながら仕事やプライベートな話で結局2時間ぐら...
打ち合わせの連続から桜井道場。
今日は日中、打ち合わせの連続!夕方から桜道場へ。道場一杯の人数でワイワイ稽古しました。空手をいつまでも好きであって欲しいなあ・・・道場に来るのにワクワクして欲しいなあ・・
今週末は「一般部初級審査会」
今週日曜日は正道会館総本部で「一般部初級審査会」。奈良県支部からは森田くんと細川さんの高校生コンビが受験!ふたりとも本当によく稽古しているので安心しておくりだせます。多分(笑)・・。頑張れ高校生コンビ!
レンタルスタジオ「未来のダンスユニット!」
今日は正道会館奈良県支部は休館ですが、正道会館奈良県支部で道場を使用しない時間帯をレンタルスタジオで各種団体にレンタルしています。今日は「イベント」や「コンテスト」出場を目指す10代のダンスチームの皆さんが頑張って練習していましたでパチリ!昨日もたまたま税理士の先生と近年のダンス人気の話をしていたところですが「全面鏡張...
土曜日の奈良本部道場(笑顔が基本)・・。
昨日は確定申告でフラフラでしたが頑張って奈良本部道場の指導!疲れていても道場生達の顔を見たら疲れも吹っ飛び元気満点初級クラスを指導中に駅前ロータリーに乗馬クラブの馬が来ていたので「今日の稽古頑張ったら・・馬見に行くぞ~!」と一声。その後、初級クラスの道場生は元気MAXになったことは言うまでもありません(笑)稽古中盤に駅...
確定申告と金先輩・・。
今日は朝一番から税理士の先生と確定申告処理・・。いちおうバッチリ仕上げておいたのでなんとか無事に処理終了!途中、気がつくと総本部から着信と留守番電話焦ってすぐにかけ直すと金先輩からでホッとひと安心(笑)内容は一日1万アクセス以上あるらしい金先輩のブログで「遷都1300年祭」のことをバンバン宣伝していって全国の正道会館道...
THE PLEMIUM CALPIS「あまおう」
今日は確定申告処理を終了したあと王寺道場→西大寺道場の指導!「王子道場」から「西大寺道場」の移動中にいつもコンビニでジュースを買うのですが、自分の大好きな「THE PLEMIUM CALPIS」の季節限定「あまおう」が出ていたので稽古後ノドが乾いているのにもかかわらず購入!「めちゃくちゃ美味い!!!」思わず西...
施設見学と遷都1300年祭
「事務連絡」○少年部)第12回全日本ジュニア空手道選手権大会 <大会概要>■日程 : 2010年4月24日(土)■場所 : 大阪市中央体育館 メインアリー ナ出場申込書→ こちら(〆切厳守:3月4日木曜日)○一般部)総本部 昇級審査会(白帯対象)■日程 : 2010年2月28日(日)■ 場所 : 正道会館総本...
打ち合わせ&打ち合わせ・・。
「事務連絡」○少年部)第12回全日本ジュニア空手道選手権大会 <大会概要>■日程 : 2010年4月24日(土)■場所 : 大阪市中央体育館 メインアリー ナ出場申込書→ こちら(〆切厳守:3月4日木曜日)○一般部)総本部昇級審査会(白帯対象)■日程 : 2010年2月28日(日)■場所 : 正道会館総本部(...
頑張れ!日本とサイドストーリー
「事務連絡」○第12回オープントーナメント全日本ジュニア空手道選手権大会 <大会概要>■日程 : 2010年4月24日(土)■場所 : 大阪市中央体育館 メインアリー ナ出場申込書→ こちら(〆切厳守:3月4日木曜日)いよいよオリンピックが始まりました!先週くらいまでは実感なかったのですが、今週に入ってからは...
土曜日の奈良本部と沢山のチョコレートありがとう!
「事務連絡」○第12回オープントーナメント全日本ジュニア空手道選手権大会 <大会概要>■日程 : 2010年4月24日(土)■場所 : 大阪市中央体育館 メインアリーナ出場申込書→ こちら(〆切厳守:3月4日木曜日) 土曜日の奈良本部道場!少年部は楽しく確実にうまくなってきています・・。上級帯の先輩の面倒...
復活(年中から大学生!)
大学&専門学校受験の為に勉強に専念していた川崎3級と藤村4級が今日から稽古に復活です! 一段と道場にも活気が出るでしょう! よく考えたら川崎3級・・ 現在高3ですが、年中くらいから教えてるんですよね。現在最古参クラスでしょう(笑) みんな空手道に長く接してほしいですね・・。
金曜日の南本部道場!
金曜日は南本部道場の稽古! みんな一生懸命頑張ってます。初級クラスは跳んだりはねたり笑顔でいっぱい(笑) 今日は「拳立て」や「ブリッジ」に挑戦。 ワイワイいいながら頑張ってました。 そして今週より遷都1300年祭にむけて前屈立ちの稽古を開始! なれない立ち方にみんな悪銭苦闘中・・(笑) 奈良県大会後にガンガン行っていく...